メンタルクリニック(医療機関)との連携
札幌市中央区にあるカウンセリングオフィスプログレスの向 裕加です。
晴れの日が2日ほど続きましたが、今日は雨に逆戻りですね。それでも大分湿度が落ち着いてきたので、蒸し暑さに悩まされることもなくなりました。うちの仔猫たちは暑さのせいか食欲や活動量が落ち気味でしたが、涼しかった今日の朝は、モリモリとご飯をしっかり食べ、そして2匹で元気いっぱいに走り回ったりじゃれたりしていました。そして、リオ(♂)は、疲れ果てこんな格好でグッスリzzz...
ニャンコたちの夏バテが解消されてきていることに加えて、我が家に慣れてきてくれていることに、私も一安心です(親バカですみません)。
さて、今日は少し当オフィスのことに触れさせていただきたく思います。
今日も出勤途中、街中のあちこちに「メンタルクリニック」や「心療内科」の看板を見かけました。私が臨床心理士として現場に出た10数年前は、まだメンタルクリニックや心療内科の数も少なく、また、精神科や心療内科などを受診することに対する敷居がまだまだ高い時代でした。その頃と比べて、現在は間違いなくメンタルクリニックの数は増えています。それだけニーズが高いということでしょうし、受診者の数も増えていることの現れだとも思いますが、内科や皮膚科や眼科などに比べると、メンタルクリニックを受診することに対する心理的な抵抗は依然として強いのも事実です。
「メンタルクリニックを受診した方が良いのだろうか?」と感じながらも、その一歩を踏み出すことができないという方も多くいらっしゃるのではないかと思います。
- このくらいのことでメンタルクリニックを受診するだなんて…と思われないだろうか?
- 診察してくれる先生は、私の話をしっかり聞いて、理解してくれるだろうか?
- メンタルに問題があるということは、自分は弱い人間だからなのだろうか?
- 薬をずっと飲み続けないといけないのだろうか?
- たくさんあるクリニックの中で、どのクリニックを選んで良いのだろう?
…などなど、メンタルクリニックを受診したことの経験がない方であれば、不安になるのも当然のことと思いますが、そうしているうちに症状が悪化する可能性も十分考えられます。体の病気と同じで、メンタルヘルスの問題も早期発見早期治療(対応)が鉄則。ですから、できるだけ早く受診をしていただきたいのです。
ただ、先ほどもお話した通り、いきなりメンタルクリニックを受診することには、抵抗がありますよね?そんな風に感じていらっしゃるようでしたら、まずは当オフィスでお話を聞かせていただけませんか?
例えば、失恋や離婚問題などで悩んでいる方は、一般的には医療の対象とはならないので、いきなりメンタルクリニックを受診しても、イメージしていたような支援を受けることができずにガッカリするかも知れません。また、失恋や離婚問題自体は、お薬を飲むことで改善するものではありません。話をしながら、しっかりと自身の感情と向き合い、気持ちを整理することで初めてこころの平穏を取り戻すことが可能になります。これが、まさにカウンセリングのプロセスなのです。ただ、稀に失恋や離婚問題のダメージが大きすぎて、うつ状態に陥っている場合もあります。16年前の私がそうでした(参考:『告白』)。そのような場合は、まずは医療機関を受診していただき、症状がある程度改善したことを目処にカウンセリングを開始するというステップが妥当かと思います。
私自身、8年間ほど札幌医大の神経精神科で勤務していました。ですから、カウンセリングで扱うことができる「こころの問題や悩み」と医療機関でしか扱うことができない「こころの問題や悩み」の区別をしっかりつけることができるだけの臨床経験を積んでいます。カウンセリングは万能ではありません。ですから、医療機関でしか扱えないこころの問題や症状でお悩みの方には、主に私が札幌医大で一緒にお仕事をしたことがある先生がいらっしゃるメンタルクリニックや心療内科、精神科の病院をご紹介させていただきます。
- 札幌医科大学附属病院神経精神科(西18丁目にある大学附属の病院)
- 幹メンタルクリニック(円山周辺。院長の齋藤利和先生は当オフィスHPに推薦の声を寄せてくださってます)
- 大通公園メンタルクリニック(大通西5丁目)
- ストレスケアすすきのクリニック(5月にオープンしたばかりのカフェのようなオシャレなクリニック)
- クラースクリニック(清田区真栄、36号線沿い)
以上はご紹介できる病院のいくつかをピックアップしたものです。ご紹介できるメンタルクリニックや心療内科、病院は他にもありますので、お気軽にご相談いただければと思います。ご紹介先の先生は、基本的に私が札幌医大で一緒にお仕事をしていた面識のある先生ですので、主治医の先生と綿密に連携を取りながら、医療機関ではなかなか難しい心理的サポートをカウンセリングで補う…といった包括的なケアを提供することが可能です。これは、長年大学病院でたくさんのドクターと一緒に仕事を経験があったからこそ提供できるサービスであり、他のカウンセリングオフィスには見ることができない当オフィスならではの特徴だと思っています。
メンタルクリニックや心療内科の受診を考えていながらも、その一歩が踏み出せない方は、まずは当オフィスでお話をしてみませんか。お話を聞かせていただく中で医療機関への受診は必要ないとわかれば、それはそれで安心ですよね。また、医療機関への受診が必要だったとしても、「どの病院やクリニックを受診したら良いのだろう?怖い先生だったら嫌だな…」などと不安になることなく受診できた方が、気持ちは少し楽なはず。
心身ともに健やかな毎日を送るためのファーストステップとしてのカウンセリング、受けてみませんか?