カウンセリングオフィスProgress

English Page

カウンセラーブログ

トップページ > カウンセラーブログ > 「怒り」とうまく付き合うためのヒント

「怒り」とうまく付き合うためのヒント

札幌大通にあるカウンセリングオフィス プログレスの向です。

今日は雨の札幌。
どんよりとした日は、ちょっと気分も滅入りがちですよね。
最近は、気圧と体調についての研究も進んでおり、
低気圧と気分の落ち込みの関連性についての
研究結果も報告されています。
仕事や勉強をしていても
「何だか今日は気分が乗らないなぁ…」
と思うのは、低気圧の影響かもしれませんね。

さて、先日、
「最近、頭痛がひどくて調子が悪いんですよね。
 多分、頭痛は肩こりからきてると思うんですけど…」
と訴える女性とお会いしました。

特に風邪を引いている様子でもなかったので、
「何かストレスになるような出来事でもありましたか?」
と尋ねると、ここ2週間ほど職場の人間関係で
ストレスとなるようなことがあったと教えてくれました。

よくよくお話しをお伺いしていると、職場の上司に対する
「怒り」という感情が浮き彫りになってきました。

私たちの感情にはそれぞれ「役割」が存在しています。
それぞれの感情は、私たちに何かを伝えようとしてくれているのです。
不安は、その文字が示すごとく、私たちが「安全ではない」
状況に置かれていることを伝えてくれる感情ですし、
悲しみは「何かを失った」ことを私たちに教えてくれます。

では、「怒り」や「腹立たしさ」は、
私たちに何を伝えてくれているのでしょうか?

どんなときに怒ったり、腹を立てたりしているのか、
ちょっと思い出してみてください。

物事が期待した通りにならなかったときや
何かがうまくいっていないときに、
「怒り」や「腹立たしさ」を感じていませんか?

そして、物事がうまくいかないとき、
私たちはどうなるでしょうか?

物事がうまくいかないときは、困りますよね。
そうなんです、「怒り」や「腹立たしさ」は
「困った状況になったぞ!」ということを
私たちに教えてくれる感情なのです。

「あの人、本当に腹立つわ!」「アイツ、ムカつく!」
というように、確かに「怒り」は相手の行動や態度に対して
抱く感情ですが、「自分が困っているサイン」でもあるのです。

先にお話しした女性の話に戻りますが、
彼女は、上司が彼女の現在の状況や都合を確認することなく、
勝手に商品の納期を決めてしまったことに対して腹を立てていました。

仕事なのでやらなければならないのは、彼女も重々承知しています。
でも、今抱えている仕事や案件のことを考えると、
期日通りには納品できるのはかなり難しい状況で、
責任を果たすことができないと感じていました。
責任感の人一倍強い彼女は、
「どうしたものやら…」と困ってもいたのです。

「どうして一言相談してくれなかったんですか!?」
と怒りに任せるように言ったところで、
上司は攻撃されたと思い、
「仕事なんだからやるしかないだろう!」
などと自己防衛的な反応を示すだけ。

怒りをそのままぶつけてしまうと、
事態は改善されるどころか悪化してしまうことが多いは、
このようなことが起きているからなのです。

「そのスケジューリングだと、
 他の仕事に影響が出ることが予想されます。
 それで困っているんですよね。
 納期を延期してもらうことはできないでしょうか?」
…と「私は困っている」と置き換えることができると、
相手も「よし協力しよう!」という気持ちになりやすいですよね。

「怒り」「腹立たしさ」という感情をよろしくないものとして捉えているため、
その扱いに頭を抱えている人は案外多いと思います。
ですから、怒り=困っているサインという捉え方ができると、
怒りという感情に呑み込まれることなく、
冷静に対処ができるようになるかも知れません。

「ムカつく!」「腹立つ!」と感じたら、
まずは私は「困っているんだ!」と置き換える。

ネガティブな感情と上手く付き合うためのヒントのひとつです。

カウンセリングオフィス プログレス
臨床心理士  向 裕加

English Page


lgbt Ally
lgbt Ally

カウンセリングオフィスprogress

〒060-0042
札幌市中央区大通西1丁目14-2 桂和大通ビル50 9F